0466-90-5800
商標登録– category –
-
会社名を商標登録する際の注意点
会社名を商標登録することはできますし、会社名を商標登録されている法人も多いです。 ただ、会社名の商標登録が許可されるための注意点がいくつかあります。 その注意点を以下に説明します 会社名が苗字を含んでいる場合 会社名が苗字を含んでいる場合、... -
商標登録の候補が複数あり、どれを採用したらよいか困ったとき
ロゴ、商品名、サービス名等の商標登録の候補が複数あって、どれを採用したらよいか困ることってよくあります。 そのようなときは、商標登録するメリットの観点から選ぶ方法があります。 商標登録するメリットは、大きく分けて、以下の2つがありま... -
藤沢市のエステ経営のお客様の商標登録のご相談
先日、藤沢市でエステサロンを経営されている企業様のところに打ち合わせに行ってきました。 この企業様は、藤沢市でエステサロンを開業されて、近年大きく事業拡大され、店舗数も増やしています。 代表の方も本当に元気な方で、ときどき食事をご一緒にさ... -
5社中から弊社を商標登録の依頼先として選んでいただきました
先日、都内で商標登録の件でお客様と打ち合わせをしました。 急ぎの商標登録の案件。 結構複雑な商標登録についての案件でした。 お話を聞いてみると いろいろな特許事務所に相談したようですが、 最終的に弊社を選んでいただいたようです。 大手を... -
商品・サービスが〝売れると売れなくなる〟ジレンマ
商品・サービスが〝売れると売れなくなる〟ってどういうことなの、と思われることでしょう。 商品・サービスが売れたら、当然それを真似する人が出てきます。例えば、商品・サービスの名称やデザインが手っ取り早く真似されます。 真似をする理由は... -
商品・サービスの内容に直結するネーミング(商標登録)が売れる!って本当ですか?
商品・サービスの内容をそのまま示すような商品・サービスの内容に直結するネーミングを商標登録する方がいらっしゃいます。 例えば、商品の材質、産地そのものを示すようなネーミングです。 このようなネーミングは、通常は特許庁で... -
アイデア、名称、デザイン、それが「知的財産」
商品が誕生すると、その商品には何かしらの「アイデア」があります。アイデアとはつまり、商品の構造、サービスの仕組み、製造方法、商品・サービスに対する工夫……等々です。このようなアイデアは、使い勝手が良い、早くできる、安く作ることができ... -
知的財産権の専門家・弁理士を利用していただく理由
-
知的財産で中小企業・ベンチャー企業から選ばれる理由
1